2024年10月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

VTuberのモデルのラフを公開します〜
塩漬け様(Twitter:@misonasubiii)に作成して頂いています。

1枚目が私が塩漬け様に依頼したラフで、
2枚目が塩漬け様に描いて頂いたラフです。
(手に持ってる本は追加で依頼しました)

とても可愛くお姉さんに描いてもらって、モデルが出来上がるのが楽しみで仕方ないです☺️

名前は「癒月みちる」です!
(Twitter:yuduki_michiru)
まだ準備中ですが応援してもらえると嬉しいです!
もちろん絵も描きますよ(ง •̀_•́)ง
20241020210247-admin.png 20241020210247-admin.jpeg
VTuber
桜を描きたい……。

桜を描いて疲れをとりたい。癒されたい

でも絵を描くのがしんどい(頭痛くて)

絵文字ありがとうございます。嬉しいです
雑記

2024年10月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

おはこんにちは。ちょっと間があいたかな?
まだVTuberの準備すすめてます。

VTuberを始めても絵は描き続けます!
間桐桜も描き続けます!
みなさんが私の絵を「かわいい」「素敵」ってほめてくださるおかげで、新しいことをやる勇気を出すことができました。本当にありがとう。

絵で食べていくことはもう諦めたけど、クリエイターさん達の実力を引き出せるような活動をしていきたいと思っています。病気持ちだけど、なんとかしてそれで身を立てていきたいです。

小さくまとまる気はもうないけれど、別に大きなことが出来なくたっていい。自分がやるべきことだと思ったことをやっていきます。
雑記

2024年10月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

なんか考えるのが面倒になってきました

とりあえず作りたい動画やらやりたい配信やら上げてから考えます

二次創作ではないですが、動画のラフとか(公開後に)ここに載せようかと思ってます。


あと、なんか今日は人間ドックとかあって色々語りたかったのですが全部飛びました。思い出したら書きます。疲れちゃったヾ(⌒(_˘꒳˘)_バタンキュー
雑記

2024年10月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ジャンルについて調べてみたんですけどよく分からんかったです……。

まあ下に書いたことをやるにしても、メインのものは決めないと観る人が混乱するので、とりあえず雑談系ってことにしますかね。そうだね。そうしよう。

そろそろVTuberってカテゴリを作った方がいいような気がしてきた。
雑記
またVTuberの話です、すみません。

色々本読んだりもしたんですけど、やっぱり大学で専攻してたわけでもなく、資格もあるわけでもない素人が、ひとりで心理学ジャンルやるのは限界あるなあ……ということで、「親子愛」という大枠の中でやることにしました。

親子愛が関係する精神医学に関する雑談、
親子愛をテーマにしたゲーム実況、
親子愛がテーマの曲の歌ってみた動画、
etc……。

それならCLANNADとかAIRとかの実況もできるしいいかなーって。(公開許可範囲内で)
衛宮関連でFateもできますね。

コンセプトはこんな感じかなー。マーケティング的にこれで合ってるのかわからんから、また変更あるかもですが。


おまけ

推しのVTuberがイベント中止で泣いてたので突貫で描きました。

20241013114154-admin.jpeg
イラスト,雑記,ラフ

2024年10月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

とりあえず、心理学の勉強をすることにしました。

ノベルゲーム実況とかも考えたんですけど、それだと伝えたいことと内容が離れすぎてしまうので……。
親子関係とか、精神病などについて語るとなると、やっぱり心理学って外せないんですよね……。
昔から勉強とかろくにやったことないんで不安なんですけど、やるしかないです。
雑記

2024年10月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

知恵熱が出そうです。

VTuber活動の方向性をあらかじめ考えておいたつもりなのですが、色々と調べていくうちに、自分の知識量ではやりたいことをやっても需要がないであろうことに気が付きました。

先日は、VTuberをやる理由は秘密と言いましたが、言える範囲で表現するなら「自己実現のため」です。
私はいつも人の顔色ばかり伺って、言いたいことを我慢しては爆発してばかりの人生でした。だから、自分のことを聞いてもらいたくて、VTuberになろうと決めたのです。

でも、聞いてもらう相手を見つけるには、ある程度マーケティングをする必要があって。VTuber界なんてレッドオーシャンなので、ひとりよがりじゃやってけないのです。

そんなわけで色々考えてて……。なかなか難しいですねー( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )

ちなみに、アバター(キャラの立ち絵)はすでに注文してしまったので、もう後にはひけませぬ。最小限の機材も買い漁りました。サムネイルとかは自分で描くかもしれません。さすがにもうお金ないんで。


……なんか、サイトの方向性が変わってきちゃいましたねー。ギャルゲのイラストを載せたりするブログだったような?

すみません。こういう人間なんで。
自分でも、いつも心が想定外の方向へ進むので困ってます😅ふぇぇ:;(∩´﹏`∩);:
雑記

2024年10月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Twitterに過去絵を2個くらい上げてみたのですが、ポストをミュートにして、いいねがいくつかわからないようにしたんですけど、それでも全然楽しくなかったですね。なんか求められてないのが丸わかりなのが……。

話変わりますけども、VTuberやろうとしてるのは人気が欲しいからではないです。他に理由があります。内緒ですけど。
雑記

2024年10月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

3つ目の記事です。昨晩、かなり悲しい気持ちになってドカ食いしちゃって、今お腹が痛いんですよね。祖母もくやしいときに寿司をドカ食いしたらしいです。もう遺伝なんじゃなかろうか。

で、3日くらい前からVTuberのXアカウント作ってデビュー前宣伝みたいなことをやってるんですが(早すぎ)、なんかもうすでに疲れてきましたね……。
やっぱ収益化を目指すのは無理なんですかねー。自分はたぶん、同接(※配信をリアルタイムで見に来てくれる人のこと)10人くらいいれば十分楽しんでやれる気がするんですよね。別のXアカウントは300人未満のフォロワー数ですが楽しく交流してますし。

昔から無意味に期待されるというか、すごいことやってくれそうな雰囲気を醸し出してるらしくて、仕事まかされることも多いんですけど……実際はポンコツですよ。器用だから勘違いされるんですけど、無駄にプライドが高いだけで。それで失敗して怒られたりしてね、結構しんどいです。

だから、期待されるのも期待させるのも嫌です。絵のリクエストとかも受けたくないです。自分がやりたいときにやりたいことだけをしたいです。

小説もそうでした。カクヨムに掲載してウケを狙ってみましたが、振り返ってみると書きたかったことを全然書けていませんでした。

父親からも期待かけられて色々言われましたね。小さくまとまるな、とか。

でも、小さくまとまっててなにが悪いんでしょうかね。

別の人にも言われました。

「お前って絶対なにも成し遂げられないだろうな」って。

なにも成し遂げられないのは、そんなに悪いことですか?
雑記
今日も2つ目の記事です。一つ目はただの愚痴なので読まなくていいです。

こないだは絵はたまに描けばいいやと思ったんですけど、やっぱり描きたい絵がいっぱいありますね。今度は売り物のイラスト集とか作りたいんですけど、いろんなジャンルを描きたいのでまとまりのないものになりそうですねー。ていうか、お金いらないんで作った本を貰って欲しいです。そして家にとっておいて捨てないで欲しいですね。
雑記
休憩中ですが腹が立って職場に戻れません。

上司が無能です。
隣の席の同僚のおばさんに年下だからって見下されてます。席替えを上司の上司に頼んだらなんとか聞き入れてもらえました。せいせいしました。
それはいいんですが、席替えしたあとのことを伝えられていません。こんなんでどう仕事しろっていうんだよ。席替え頼んだのこっちだけど、体制変えたのそっちなんだからちゃんと決めといてよ。

あと、メールで説明したことを、なんで打ち合わせ場所取ってまで話させようとするの?そんなに大掛かりな話じゃないよね?
こないだキレ散らかしたから警戒してんのかな。

同僚の男のため息がうるさすぎる。10秒未満に1回はついてんじゃないかってレベル。そんなに嫌なら帰れよ。

ほかにもありますが守秘義務があるのでこの辺で。こんな愚痴を読んでくださってありがとうございました。
雑記

2024年10月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

なんか思ったんですけど、VTuberでお金稼いでそのお金で絵師とスクリプター雇えば自分は小説とシナリオ書けばいいだけなのでは?
ここには息抜きで描いたイラストとか載せればいいのでは?無理して練習しなくてもいいのでは?

むむむ🤔💭
雑記

2024年10月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

今日は2つ書いてます。次の記事はメッセージ返信になってますので読んでね。

実は今、やりたいことがいくつもあって……。
今やってるお絵描きを続けたいのと、
小説執筆を再開したいのと、
その他にノベルゲームの制作、VTuber活動も考えていまして……。

VTuber活動に関しては、過去記事に載せていたオリジナル絵はキャラデザインの没案です。教養系VTuber(分からない人はぐぐってください)になって、収益化して副業にしたいとまで考えたのですが……さっき書いた、他のやりたいことも捨てられない大事なものなので、趣味の範囲は出られないかもなあ……と😢
VTuber業界は厳しい世界ですからね。片手間にやって収益化までいけるほどの才能と体力はないっす。

今の職場ってぬるま湯で、上司から「どうせ他に行くとこないだろ」ってバカにされてて。それがくやしくて副業がしたいなって思ったんですけどねー。

自分の限界がつらみ……。
(ちなみにVTuber活動はお金稼ぎだけが目的じゃないです)

手伝ってくれるくらい仲良くなれる友達を作ろうと決意した夜でした。
雑記
メッセージ返信

▶︎コメントを見て「そうだ!管理人さんの絵柄は00年代ギャルゲーっぽくって可愛いんだ!!!」ってめちゃくちゃ同意しました…しかも柔らかい優しい〜表現で癒やされます…!
最近の桜の絵もオリジナルの絵も可愛いです〜!!

工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工
2日連続でメッセージ受信だと……!?
あ、ありがとうございます!水彩風の塗りは、実は独自の方法でやってるんですよね。今はこの塗り方しかできなくなってます。桜の絵もオリジナル絵も褒めてくださってありがとうございます!今まで二次創作しか描けなかったんですけど、最近ようやくオリジナルもデザインできるようになったので褒めていただけて嬉しいです😭
雑記

2024年10月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

メッセージ返信

▶︎管理人さんの00年代ギャルゲーを彷彿とさせる絵柄が好きです。自分のイラストが好きではないと仰られていましたが、私は貴方のイラスト素敵だと思います…!

びっくりしました😳
弱音を吐いたとはいえ、こんな風に言ってくださる方がいたなんて……。
2000年代は画力が向上していたときで、模写もたくさんしていたのであの時代の影響は大きいですね。
古い絵柄だから変えたいなーと思ってましたが、あの時代が好きな人もいますしね。このままでもいいかも。(でも髪の毛の描き方は変えたいなあ……)
素敵なメッセージのおかげで、嫌なことあったけど吹き飛びました!ありがとうございます😊
雑記